日本庭園巡り(ホーム) > 甘泉園公園
甘泉園公園
甘泉園公園は、東京都新宿区の区立の公園です。読み方は「かんせんえんこうえん」と読みます。
もともとは徳川御三卿(徳川御三家を補佐する役目。)の清水家の下屋敷で、そのときの日本式庭園が残っています
庭園自体は、江戸時代に多くみられる大名庭園で、池や中島、磯渡り、築山を配した、回遊式庭園となっています。
今回、甘泉園公園には定期券圏内の高田馬場駅から歩いていきました。高田馬場駅からは徒歩20分くらい掛かりました。本来だと都電荒川線の面影橋駅からのほうが近くてよさそうです。
とりあえず入り口に着いたので中に入ります。後から分かったのですが、今回入った入り口は裏門で反対側に正門がありました(笑)。また甘泉園公園は入場料無料です。

甘泉園公園に入ると、しばらく薄暗い道が続きます。なんかこの辺りは日本庭園というより、普通の公園の林みたいです。


しばらく進むと、池にでます。ようやく日本庭園に来たという感じになりました。

池を中心に回遊しました。



甘泉園公園は無料の公園ながら、しっかり手入れがされていますね〜。侮れません。

池の中央には州浜が配されています。

今回は見ることができませんでしたが、なんと甘泉園公園の池にはスッポンもいるようです。

帰りはきちんと正門から出ました(笑)。やっぱり裏門とはちがって綺麗な造りです。


甘泉園公園は、無料の庭園ながらわりと敷地が広くきちんと手入れがされており、とってもよかったです。高田馬場あたりに遊びに来た際には、甘泉園公園まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
甘泉園公園のご案内
所在地 | 東京都新宿区西早稲田3-5 |
アクセス | 有楽町線 江戸川橋駅1A出口より徒歩15分 都電荒川線 面影橋駅より徒歩5分 東西線 早稲田駅より徒歩7分 JR山手線 高田馬場より徒歩20分 |
開園時間 | 7:00〜19:00(11〜2月は17時まで) |
休園日 | 無休 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 甘泉園公園(新宿区の公式サイト内) |
情報更新日 | 2008/7/28 |
※情報が変更されている可能性があります。公式サイトを確認されてからお出かけすることをおすすめします。
甘泉園公園の地図情報
powered by egmap.jp